目からウロコのドクターマーケット開拓法①~ドクターマーケットの概要と概要分析~【325回】
しかし『ドクターマーケットはハードルが高いから…』と諦めてしまう方も多いと聞きます。
確かにドクターマーケットは難しそうなイメージがあるのですが……
本当にそうでしょうか?
「実はドクターマーケットの敷居は高くありません」
「ドクターマーケットにはバリアフリーの入口があるのです」
と語るのが、今回講師にお迎えした松木祐司氏です。
訪問診療中心のクリニックでなければ、『外出中で不在』ということがありません。行けば必ずそこにドクターはいるのです。
ドクターに必要なリスクマネジメントやアプローチのコツを知れば、ドクターマーケットのハードルはぐっと下がります。
ドクターは、保険営業マンには嫌気がさしていますが、リスクマネジメントのコンサルタントは欲しているのです。
日本全国、クリニックはコンビニよりも多く、行き先に困ることはありません。
今回の『最強セミナー』はあなたのドクターマーケットの認識を塗り替えるセミナーとなることでしょう。お楽しみに!
■気になるセミナーの内容は……(一部)■
● 押さえておくべき基礎知識
● 収益構造と高収益のクリニックを見極めるポイント
● 勤務医と開業医
● 歯科と医科の違いは……
etc…
おすすめ商品
-
『令和6年度税制改正』のポイントと生保営業最新情報
13,200円(税1,200円)
-
あなたのお客様は何タイプ?お客様の投資スタンスで変わる新NISAの実践的活用法【375回】
13,200円(税1,200円)
-
法人マーケットはブルーオーシャン 『資産運用』『節税封印』の影に隠れた法人提案の基礎【第374回】
13,200円(税1,200円)
-
『使いたい』と『守りたい』をどう両立するか 『貯蓄から投資へ』時代に生保営業マンが語るべきこと【第373回】
13,200円(税1,200円)
-
その「わかった」は本物ですか? 令和5年度税制改正で激変した『本気の相続対策』【第372回】
13,200円(税1,200円)
-
不動産は『神話』から『廃棄』へ 『継ぎたくない土地』の解決法【第371回】
13,200円(税1,200円)
-
現役TOTが語る! 今からできる 『生命保険』×『証券』の融合話法 【第370回】
13,200円(税1,200円)